弁理士短答のR2特実9枝1について 

ブログ
特許法 独学 チワワ

R2特実9枝1について – 左近寺
2022/01/15 (Sat) 08:37:50
出願Cの基礎出願がAとBのどちらであるかが書いておらず、Bを基礎としているとも読める気がするのですがどうでしょうか?
また、もしBを基礎出願と仮定すると、発明イについては累積となり、本枝は○となるのでしょうか。

Re: R2特実9枝1について – 内田浩輔
2022/01/21 (Fri) 09:49:51
R2特実9枝1の問題は、

①甲が発明イについて出願A
→5月後
②甲が出願Aを基礎として、発明イロについて国内優先権主張出願B
→5月後
③甲が発明イロハについて出願C
この場合に、出願Cに係る発明イについては、特41条2項の適用を受けられる場合はない?
というあるかないか問題です。

そして、出願Aを基礎とすれば、発明イについては優先権が認められるので、回答は✕となります。
なお、出願Bのみを基礎とすれば優先権は認められませんが、これは回答を左右しません。

Re: R2特実9枝1について – 左近寺
2022/01/22 (Sat) 10:27:28
なるほど、別にAを基礎とするかBを基礎とするかは指定されておらず、発明イについて特41条2項の適用を受けられるケースが1つでもあるか、という問題というわけですね。
それでAを基礎とした場合に特41条2項の適用を受けられるため、そのようなケースが1つある、従って回答が×となる、ということですね。
納得いきました。ご回答いただきありがとうございます。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へPVアクセスランキング にほんブログ村クリックに感謝します

コメント

タイトルとURLをコピーしました