掲示板ログ

ブログ

弁理士私見-抗弁について

抗弁について 抗弁について - 4年目 2012/05/30 (Wed) 09:02:47 損害不発生の抗弁は、『商標法で』、『損害賠償請求訴訟の場合にのみ』可能なのですか? 特許法は102条3項があるので、この主張はできないと思います。 ...
ブログ

弁理士試験-知らない判例や論点の対処法

知らない判例や論点の対処法 知らない判例や論点 - 4年目 2012/05/30 (Wed) 08:52:12 論文本試験では、知らない判例や論点が出題されることがあると思います。 そういった問題がでたときに、予備校の先生は、『落ち着いて条...
ブログ

弁理士試験-論文試験の評価について

論文試験の評価について 論文試験の評価について - 4年目 2012/05/29 (Tue) 09:05:08 近年、標準偏差が導入され、偏差値?が合否の基準点になったと思います。 ということは、素点が平均点であれば、得点は50点ということ...
ブログ

弁理士試験-意29条と意29条の2について

意29条と意29条の2について 意匠29条と29条の2について - 4年目 2012/05/25 (Fri) 08:55:07 標題について以下の解釈をしています。 正しいでしょうか?教えてください。 先ず、29条に関してです。 実施者がA...
ブログ

弁理士試験-意3条の2について

意3条の2について 意匠3条の2について - pat 2012/05/25 (Fri) 00:40:50 先願の一部に後願の意匠が含まれている場合であって、後願が部分意匠の場合、3条の2が適用されるには4要件(物品、部分の機能、部分の形態、...
ブログ

弁理士試験-商標権の侵害警告の対応

商標権の侵害警告の対応 商標権の侵害警告の対応 - 4年目 2012/05/23 (Wed) 10:36:58 商標権を侵害しているとして警告、又は差止等を受けた場合の対応について質問します。 対応としては、否認、抗弁(26条、32条(先使...
ブログ

弁理士試験-論文対策としての短答

論文対策としての短答 短答と論文 - 4年目 2012/05/21 (Mon) 17:31:43 よく、短答免除の人は、論文試験対策として短答の問題に目を通しておいた方が良い、といいますが、これは何故ですか? 短答ででた判例が論文で出やすい...
ブログ

弁理士試験-H23問35枝5

H23問35枝5 過去問より - Koh 2012/05/17 (Thu) 00:19:40 H23-35(5)について質問があります。この問題は、委任代理人が二人以上あるとき、特許出願の取り下げを行う授権を得れば、単独で出願取り下げができ...
ブログ

弁理士試験-無効審判以外の審決予告

無効審判以外の審決予告 改正法(特)164条の2 - スピード 2012/05/15 (Tue) 00:11:35 (特)164条の2第1項は、審決予告の条文ですが、審決予告は、無効審判だけにするというように捕らえて良いのでしょうか?延長無...
ブログ

弁理士試験-分割時期に応じた制限

分割時期に応じた制限 分割出願 - 4年目 2012/05/14 (Mon) 11:25:12 分割する際に、出願当初明細書からなのか、直前明細書からなのか、場合分けの判別ができません。 普通に補正できる期間にする場合、拒絶査定不服審判と同...