審決却下と決定却下

審決却下と決定却下に関する質問
なお、ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。
無題 – トキ
2009/05/04 (Mon) 05:06:33
基礎的な質問で申し訳ございませんが、
条文に出る表現で
*審決を持って却下される
*決定を持って却下される
の違いを教えて下さい。
Re: 無題 – わたし
2009/05/04 (Mon) 12:39:50
法律辞典でみると、審理を経てなされる場合が審決、そうでない場合が決定と理解しています。
大雑把ですみません。
Re: 無題 – 倭猿
2009/05/04 (Mon) 21:32:33
私も私見です。
*審決を持って却下される
 審判官合議体が審理して判断し、却下。
*決定を持って却下される
 例えば審査官の単独権限で却下される(例:意匠法の補正却下)
↓記事が面白かったら押して下さい↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 
 ↓弁理士試験ならLECオンライン↓

弁理士サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました