弁理士試験-審決と決定の違い

審決と決定の違い
本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、本日の本室更新は「商標法第7条1項」です。
審決と決定 – bacchus
2009/11/03 (Tue) 20:23:06
「審決」と「決定」とはどのような点が異なるのでしょうか?
審判官合議体(複数人)で結論を出すことが「審決をもつて」で、審判長(一人)で結論を出すことが「決定により」なのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
Re: 審決と決定 – 管理人
2009/11/04 (Wed) 12:39:02
そのような理解でも良いですが、私ならば審判請求に対する審判団の判断が「審決」であり、それ以外の判断が「決定」と回答します。
除斥の審判とかもあるので(この場合は除斥の決定※特143条)、合議体による結論か否かで分けられないと思うのです。
【関連記事】
特181条の決定の取消と裁判所
管理人応援のために↓クリックお願いします。
  にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ ←本日2位です。ご協力お願いします!
 弁理ブログランキング
   ←本日1位です。ご協力ありがとうございます!
 
↓弁理士試験ならLECオンライン↓

弁理士サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました