ブログ弁理士試験-事実上の警告 事実上の警告 出願審査請求について - BOND 2010/04/18 (Sun) 11:31:46 特許法48条の3の青本の解説によると、「出願公開前に第三者が特許出願の存在を知る場合は少ないであろうが、特許出願人からの事実上の警告などに... 2010.04.19ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-外国語書面出願の取下 外国語書面出願の取下 外国語書面出願の取り下げについて - BOND 2010/04/18 (Sun) 08:36:34 特許法36条の2、3項には「外国語書面の翻訳文が提出されないときは、出願取り下げとみなす」と記載されています。 青本の... 2010.04.18ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-職務発明 職務発明 職務発明 - ポン太 2010/04/16 (Fri) 20:23:20 職務発明なんですが、 テレビを扱うA会社の従業員甲と 録画機器を扱うB会社の従業員乙の 共同事業によって完成した発明イ(録画機能を有するテレビ)が存在する場... 2010.04.17ブログ掲示板ログ
ブログ就職活動なら企業研究でしょ? 就職活動なら企業研究でしょ? ・“偏差値40でも内定率が高い大学(日経ビジネスONLINE) 就職内定率が80%を超えるという上武大学のお話。 全体的に参考になる話なのだが、 特に、以下の内容は納得できる。 やはり、企業研究は重要。 「重視... 2010.04.14ブログ転職
ブログ弁理士試験-代理権が欠けていた場合の再審 代理権が欠けていた場合の再審 無題 - のび 2010/04/11 (Sun) 20:45:32 特173条3項なのですが、法律の規定に従って代理されなかった場合とは、具体的にはどういうことなのですか? また「送達」は157条3項の送達のこ... 2010.04.13ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-防護標章登録に基づく権利の効力制限 防護標章登録に基づく権利の効力制限 無題 - ポン太 2010/04/11 (Sun) 20:10:18 ありがとうございました。 今後、複数質問はわけて致します。 申し訳ないのですが、 「無効審判や異議申し立で消滅した商標権が再審で回復し... 2010.04.12ブログ掲示板ログ
ブログパテントサロン10周年オフ会 パテントサロン10周年オフ会 昨晩、パテントサロン10周年オフ会に参加してきました。 場所は表参道でした。 日頃ツイッターでお見かけしている方々と、 実際にお話しさせて頂き、 非常に楽しい時間を過ごすことができました。 ご挨拶をさせて頂いた... 2010.04.11ブログ未分類
ブログ弁理士試験-区分数を減ずる補正 区分数を減ずる補正 区分数を減ずる補正について - ぽにょ 2010/04/09 (Fri) 09:22:37 商標法68条の40 2項で「商標登録出願をした者は、前項の規定にかかわらず、第四十条第一項又は第四十一条の二第一項の規定による登... 2010.04.10ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-先願の地位と出願公開 先願の地位と出願公開 無題 - のび 2010/04/08 (Thu) 01:17:55 いつもお世話になります。 基本的な質問かもしれませんが、ご教授願います。 39条5項但書の場合において、先願の地位を有する出願は出願公開されるのでしょ... 2010.04.09ブログ掲示板ログ
ブログニュース-パテントビューが電気・電子回路設計・半導体設計エンジニア専門の転職支援 パテントビューが電気・電子回路設計・半導体設計エンジニア専門の転職支援 ・“パテントビューロとJAC、電気・電子回路設計・半導体設計エンジニア専門の転職支援サービスを提供(日刊工業新聞) パテントビューロが、 ジェイ エイシー リクルートメ... 2010.04.08ブログ転職