新規性と進歩性の判断基準

新規性と進歩性の判断基準に関する質問
なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。
特29条について – タロー
2009/05/18 (Mon) 12:38:42
お世話になります。
初歩的な質問で申し訳ありません。
公知技術への周知技術、慣用技術の付加、削除、転換等であって、新たな効果を奏するものではない発明に対する拒絶理由は、
新規性違反でしょうか、それとも進歩性違反となるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
Re: 特29条について – 倭猿
2009/05/18 (Mon) 12:43:29
進歩性違反です。
実質同一(29条の2、39条)の基準と、29条2項の基準は異なります。
前者は同一かどうか、後者は容易に想到できるかどうか。
Re: 特29条について – タロー
2009/05/18 (Mon) 14:43:04
倭猿様
早速のご回答
ありがとうございました。
Re: 特29条について – 管理人
2009/05/18 (Mon) 14:51:02
タローさん
ご質問ありがとうございます。
倭猿さん
いつもご回答ありがとうございます。
試験上は、実質的同一か進歩性の不備かを問われることはないと思いますので、あまり気にしないほうが得策です。
なお、実務的には審査官の裁量の範囲ですので、29条1項3号、同2項のいずれの拒絶理由がきてもおかしくありません。
(両方来る可能性もあります。)
Re: 特29条について – タロー
2009/05/18 (Mon) 21:23:47
管理人様
お世話になります。
そうなんですね。
安心しました。
ありがとうございました。
↓記事が面白かったら押して下さい↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 
 ↓弁理士試験ならLECオンライン↓

弁理士サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました