老弁理士の就職
本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、本日の本室更新は「お休み」です。
老弁理士 – old
2009/10/06 (Tue) 00:46:17
質問というより相談なのですが、よろしくお願いします。
当方、44才で化学系の企業に勤務しております。
約14年研究をしてその後知財部門に移動して6年あまり立ちました。一応、明細書を書くことや拒絶理由通知への対応(意見書、補正書の作成)はできます。
こんな私が弁理士の資格を取得した場合、採用してくれる事務所はあるでしょうか?
会社の業務は、明細書作成のほかに、特許調査や契約書の作成等多岐にわたります。私としては、明細書を書くのが好きで、できれば明細書作成を主な仕事にしたいのですが、会社ではそうも言っていられません。
私が今から勉強して弁理士になったとしても50才近くになってしまうでしょう。この年齢で就職口があるかどうかを知りたいのです。現場サイドからの率直なご意見をお聞かせください。また、極端なことを言えば、例えば、60才の弁理士を雇ってくれる事務所はあるのでしょうか?
給料面で今より落ちるのは仕方ないと思いますが、好きなことができるのであれば、それはそれで納得できるものだと考えております。
Re: 老弁理士 – 管理人
2009/10/06 (Tue) 12:23:11
正直、現在の情勢ではかなり厳しいと思います。
大量の弁理士が誕生している上に、出願件数は減少しており且つ不景気で費用削減も迫られています。
とはいっても、給与や待遇、立地など条件を完全に無視すれば、採用してくれる事務所はあると思います。
もちろん、特技(語学や専門知識)があれば、なお良しです。
また、地方でもよければ、大都市よりも就職しやすいと思われます。
なお、時間が経てば経つほど年齢的に厳しくなると思うので、事務所に転職した後に試験勉強をする方がまだ採用可能性が高いように思います。
蛇足ですが、好きな明細書を書くというのであれば、企業内の方がやりやすいです。
弁理士になると、顧客の要望に応える必要があるため、自由に明細書を書くことが難しくなります。
【関連記事】
「出願縮小で転換を迫られる弁理士」
「弁理士の費用対効果」
管理人応援のために↓クリックお願いします。
←本日1位です。ご協力ありがとうございます!
弁理ブログランキング
←本日1位です。ご協力ありがとうございます!
↓弁理士試験ならLECオンライン↓
弁理士サイトはこちら
タイトルとURLをコピーしました
コメント
SECRET: 0
PASS: a0c6e47612d8f72441d22dd7ba3af0db
初めまして。ちょっと気になりましたので、コメントいたします。
ベテランの方が入所する場合、私ならば、その人がどれだけ柔軟かを最も気にかけます。
それまでのやり方に固執して、新しい事務所での仕事の進め方等を端から無視しはしないか、
ものすごく心配になります。
また、注意されたことをどれだけ素直に改善できるかも気になるところです。
こうしたことがクリアできるならば、それまでの豊富な経験をプラスに変える余地はあるように思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 初めまして。ちょっと気になりましたので、コメントいたします。
>
> ベテランの方が入所する場合、私ならば、その人がどれだけ柔軟かを最も気にかけます。
> それまでのやり方に固執して、新しい事務所での仕事の進め方等を端から無視しはしないか、
> ものすごく心配になります。
> また、注意されたことをどれだけ素直に改善できるかも気になるところです。
> こうしたことがクリアできるならば、それまでの豊富な経験をプラスに変える余地はあるように思います。
確かにおっしゃるとおりです。
これは、ベテランに限らず、知財経験のある方であれば誰にでも言える事ですね。
もちろん、過去のやり方との良い点を発揮するということも期待されていると思いますので、兼ね合いが難しいところです。