H29商標問8枝5
 H29商8-5 – Lets’Go!
 2017/06/08 (Thu) 15:58:17
 この問題は☓解のようですが、根拠条文を教示下さい。LECの無料動画では、講師が、33条①項を根拠に、「知らないで」(善意)要件が抜けているので、「いかなる場合も」が☓なので☓という説明ですが、
 指定商品・役務において、乙は、防護標章なので、1号の「使用する」が該当せず、33条の問題ではないと考えて、「そういう条文はない」理由で☓。ではないかと考えるのですが、いかがでしょうか?
 Re: H29商8-5 – 管理人
 2017/08/01 (Tue) 12:21:17
 商68条3項で準用する商33条1項です。
 Re: H29商8-5 – Lets’Go!
 2017/08/01 (Tue) 16:25:46
 題意を取り違えたようです。4条1項12号違反登録の無効理由による無効で、33条の使用権の要件の問題と理解しました。ご回答どうもありがとうございました。
 【関連記事】
 H29年短答商標問08」
 ↓クリックありがとうございます。
 
 
 なお、直近の本室更新は「H29年短答試験条約問09」です。
   
 
  
弁理士試験-H29商標問8枝5
 ブログ
 ブログ
コメント