ブログすばらしき特殊特許の世界(感想) すばらしき特殊特許の世界 実は随分前に読了していたものの、 中々時間が取れずに先送りしていた、 稲森 謙太郎先生の 「すばらしき特殊特許の世界」をご紹介したいと思います。 さて、本書は知財業界では非常に著名な、 「知られざる特殊特許の世界」... 2014.06.15ブログ弁理士
ブログ弁理士の日記念ブログ企画2014 弁理士の日記念ブログ企画2014 弁理士の日を勝手に盛り上げよう! 今年もきました『弁理士の日』。 そう、7月1日です。 というわけで、今年も恒例の弁理士の日記念企画をやります。 昨年は「ワーク・ライフ・バランスの取り方」というテーマで16... 2014.06.11ブログ弁理士の日
ブログ大合議判決の紹介 大合議判決の紹介 三星VSアップルの大合議判決の紹介です。 なお、来年の試験範囲に含まれますので、(たぶん出題されないでしょうが)要旨ぐらいは目を通しましょう。 簡単にまとめると、以下の通りです。 [損害賠償について(平成25年(ネ)第10... 2014.05.29ブログ判決集
ブログ弁理士の将来性 弁理士の将来性 迷っています - ぷよぴょ 2014/05/25 (Sun) 04:02:27 僕は理工系学生です 情報通信工学を学びつつ、弁理士試験を合格し、 これから進化するであろう情報技術を特許の面からサポートしようと考えました。 し... 2014.05.29ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-パリ優先と新規性喪失の例外 パリ優先と新規性喪失の例外 パリ優先と新規性喪失の例外規定 - あやパパ 2014/05/24 (Sat) 13:27:06 A国にて新規性喪失、3ヶ月後に新規性喪失の例外適用を受けてA国にて出願X、更に2ヶ月後に出願Xを基礎としてパリ優先... 2014.05.29ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-意3条の2と秘密意匠 意3条の2と秘密意匠 意匠法3条の2 - あやパパ 2014/05/24 (Sat) 10:20:35 この直前に恐縮なのですが、どうか助けてください。 3条の2では、 ①先願の意匠公報の発行の日までに出願した後願の意匠登録出願に対して、3... 2014.05.28ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-意29条の2第1号 意29条の2第1号 意匠法29条の2 - yutaro 2014/05/20 (Tue) 23:25:14 お世話になっております。 意匠法29条の2について質問があります。 第二十九条の二 意匠登録出願に係る意匠を知らないで自らその意匠... 2014.05.28ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-満了の日の属する年の経過の時 満了の日の属する年の経過の時 特112条5項 - 初心者(海外在住) 2014/05/20 (Tue) 23:20:43 特112条5項の「存続期間の満了の日の属する年の経過の時」というのは、どの時点を指しているのでしょうか?よろしくお願い... 2014.05.28ブログ掲示板ログ
ブログ重大ニュース-ホンダのスーパーカブが立体商標として登録 ホンダのスーパーカブが立体商標として登録 ・ホンダ「スーパーカブ」を立体商標に登録 乗り物では国内初(SankeiBiz) ・ホンダのスーパーカブ、立体商標に 乗り物で国内初 (日経電子版) ・「スーパーカブ」の形状が日本で立体商標登録認可... 2014.05.26ブログ重大ニュース
ブログ弁理士試験の短答試験のボーダー(基準点)の推移 弁理士試験の短答試験のボーダー(基準点)の推移 短答試験を受験された皆様、 お疲れ様でした。 参考のために、過去のボーダー(基準点)をご紹介します。 昨年の結果に従えば、39点取れれば大丈夫・・・だと思います。 まずはゆっくり休んで、 休ん... 2014.05.25ブログ試験情報