ブログ弁理士試験-著作30条の3 著作30条の3 Lの模試より - シェリー 2013/04/28 (Sun) 21:35:53 Q、玩具メーカー甲の従業者乙は、漫画のキャラクターの商品化を企画するに際し、著作権者の許諾を得ることなく、企画書にそのキャラクターのイラストを掲... 2013.04.30ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-再実施権と特99条 再実施権と特99条 特許法について - BOND 2013/04/26 (Fri) 18:43:14 吉藤先生によると、通常実施権による再実施権の許諾は、契約の自由の原則により禁止されないとされています。この再実施権も、特許法99条は適用さ... 2013.04.30ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-新しいテレビ会議面接 新しいテレビ会議面接 新しいテレビ会議システムを用いた面接について(特許庁) この4月から新たなテレビ会議システムが使えるそうです。 出願人自身のPCから面接審査に参加して、 審査官とコミュニケーションを図ることが可能となるということで、 ... 2013.04.26ニュース
ブログ弁理士試験-国内優先の公開時期 国内優先の公開時期 短答初めて受けます。 - いつ公開? 2013/04/25 (Thu) 07:10:01 特許法41条3項において優先権主張を伴う特許出願が公開されたときは、基礎となる特許出願が公開擬制されてその間にある他人の出願を29... 2013.04.25ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-意→特の出願変更の期限 意→特の出願変更の期限 出願変更の期限 - 初学者 2013/04/23 (Tue) 22:05:14 意匠登録出願を特許出願に変更する際、46条2項によると、拒絶査定の謄本送達を受けてから3か月を経過すると変更できない。 しかし、46条3... 2013.04.24ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-直感での回答 直感での回答 Lの模試より - シェリー 2013/04/22 (Mon) 18:41:08 Lの模試を受験しました。意匠が3で、パリが0でした。どうすれば、点数があがるのでしょうか? また、趣旨から解くおよび条文の要件効果を思い出して解く... 2013.04.24ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-本会主催の弁理士育成塾が開講 本会主催の弁理士育成塾が開講 次なる知財立国へ向け弁理士育成(Sankei Biz) 日本弁理士会の古谷史旺新会長が、 「弁理士育成塾」と「知財戦略会議ワーキンググループ(WG)」の設立等、 2013年度の活動方針について語ったそうです。 ... 2013.04.22ニュース
ブログ弁理士試験-前置審査での拒絶理由通知 前置審査での拒絶理由通知 前置審査について - 受験生 2013/04/21 (Sun) 00:24:13 こんばんは。特許の前置審査でよく解っていないことがあるので教えてください。 出願人が拒絶査定不服審判請求と同時にした補正(17条の2... 2013.04.22ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-特134条の2第7項,8項について 特134条の2第7項,8項について 特許法134条の2第7項,8項について - ど素人 2013/04/20 (Sat) 15:39:02 毎度、お世話になります。以下、事例を踏まえて質問させて頂きます。 (事例) 甲は特許権者である乙に対... 2013.04.22ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-意匠の移転請求について 意匠の移転請求について 意匠の移転請求について - pat 2013/04/16 (Tue) 22:12:31 意匠の移転請求について2つ質問があります。 (質問1) 26条の2で、一定の条件を満たせば意匠権の移転を請求できることになりまし... 2013.04.19ブログ掲示板ログ