ブログ

ブログ

弁理士試験-特101条1号の読み方

特101条1号の読み方 特101条 - 青本 2013/06/13 (Thu) 05:52:09 101条1号について、「又は」と「若しくは」の掛り方について質問します。 「・・・生産、譲渡若しくは輸入又は譲渡の申出をする行為」とありますが...
ブログ

重大ニュース-単離された非人工的なDNA自体は特許にならない

単離された非人工的なDNA自体は特許にならない ・米連邦最高裁:分離遺伝子に特許認めず(毎日JP) ・人の遺伝子の特許認めず=米最高裁判決(WSJ) ・米最高裁、ヒト遺伝子の特許認めず、但し合成した遺伝子の特許は有効(知財情報局) 米連邦最...
ブログ

重大ニュース-短答試験の合格者数が2012年から7割減

短答試験の合格者数が2012年から7割減 追記。 公表されましたね。 吉田ゼミからの情報ですが、 2013年の基準点は39点、 合格者数は・・・434名だそうです。 昨年の合格者数が1374名だったので、 略7割減です。 今回はしょうがない...
ブログ

弁理士試験-実用証と追加実用新案

実用証と追加実用新案 実用証と実用新案 - 杏子 2013/06/10 (Mon) 21:33:11 いつもお世話になっております。 現在PCTの勉強に入っているのですが、PCT2条(i)において、下記記載があります。 *** 「出願」とい...
ブログ

重大ニュース-パテントトロール対策でオバマ大統領が声明

パテントトロール対策でオバマ大統領が声明 6/14追記 ・オバマ政権、パテントトロール対策を打ち出す(JETRO) さらに正確には以下のようですね。 (1)特許権者および出願人に「真の利害関係者(Real Party-in-Interest...
ブログ

弁理士試験-審判請求書の補正

審判請求書の補正 要旨変更について - 焦燥感 2013/06/05 (Wed) 12:54:16 訂正請求の内容が、126条①但書、③~⑥違反(123条1項8号違反の無効理由)である場合、請求人は新たな無効理由が発生したとして、請求書の内...
ブログ

方式審査便覧の改正

方式審査便覧の改正 ・「方式審査便覧」の改訂について(特許庁HP) 方式審査便覧の改正がありました。 弁理士試験に関係しそうな部分もありますので御注意下さい。 具体的には、以下の点です。 ①「複数当事者の相互代表について」 ・復代理人の代理...
ブログ

「弁理士 求人」が急増?

「弁理士 求人」が急増? ・弁理士を求人する企業が増えると日本は元気に(年をとってもずっと元気でいたい!) ・弁理士の求人情報はネットで(あなたが好きなファッションは?) ・弁理士の求人募集の難しさについて(エコな暮らし・快適な暮らし) ・...
ブログ

弁理士試験-特134条の2第2項

特134条の2第2項 訂正の請求についてです。 - 名無し 2013/05/30 (Thu) 12:23:02 特134条の2第2項について質問がございます。 『二以上の請求項に係る願書に添付した特許請求の範囲の訂正をする場合には、 請求項...
ブログ

弁理士試験-計算機工学

計算機工学 短答受けてきました! - 太陽王 2013/05/27 (Mon) 22:37:15 自己採点ですが、 特許 17/21 意匠 8/10 商標 8/10 PCT 1/5  ハハハッ(^^; TRIPs 2/2 パリ 0/1 条約...