弁理士試験-暗記について

暗記について
なんとかならないものかと試行錯誤中 – 初学者
2013/08/15 (Thu) 18:33:23
独学の初学者です。条文と青本を読んでいますが、漫画や小説を読むのとは異なり、難儀しています。合格体験記やweb動画を見る限り、想像力を働かせて具体例を思い浮かべながら読むと良いとか規定がなぜあるのかを考えながら読むと良いなどと説明があります。なかなか実践できていないのが現状です。最終的には、条文の暗記ができないと短答式試験は合格できそうにないなと今年の問題を見て感じました。数秒の間に○Xを決定しないと時間内に60題をやれないなと感じました。趣旨から考えても時間がかかるだろうし、暗記の苦手な当方はなんとかならないものかと試行錯誤中です。
なにか良い知恵があれば教えていただきたいです。
Re: なんとかならないものかと試行錯誤中 – 武美
2013/08/15 (Thu) 23:16:34
条文の暗記は必須です。今年の短答の問題を条文を見ながら解いてみましたか?基準点は超えられると思いますよ。一つでも多くの条文を正確に記憶していれば、試験場でも迷わず○X判断できますし、スピードアップにもなりますよ。何しろ条文を読む回数を増やしてください。10、20回では足りません。100,200回読めば、自然と頭に残りますよ。
これは私見ですので、他の方の意見も取り入れてくださいね。
Re: なんとかならないものかと試行錯誤中 – 管理人
2013/08/16 (Fri) 12:31:33
私の持論ですが、短答試験では条文だけ暗記しても合格できないと思います。
人によるのかもしませんが、条文集を片手に問題を解こうとしてもほとんど解けないように思います。
レジュメや青本、審査基準、判例、改正本等々、条文以外も活用してみてください。
法律はルールなので、たいてい理由があって規定されています。
特に特許法などは手続法なので、最初に出願から特許(審判)までの流れを軽く勉強した方がよいかもしれません。
【関連記事】
「過去問の使い方について-まとめ-」
↓クリックありがとうございます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

なお、直近の本室更新は「夏休み」です。
↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓
  
弁理士サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました