弁理士試験-出題のクセ

出題のクセ
H17-6-1についての質問 – きょうこ
2013/03/20 (Wed) 23:41:26
裁判官の全員一致出なければ秘密保持命令を発せられないのか⇒Xという考え方および解き方は本試験でもすべての問題に通用するでしょうか?問題文の作り方の一般法則があれば、教えていただけないでしょうか?この法則性がわかると、回答スピードがアップすると思うのですが...。
Re: H17-6-1についての質問 – 管理人
2013/03/21 (Thu) 14:38:22
さて、H17問6枝1の問題は
「裁判所は、特許権の侵害に係る訴訟において、当事者が保有する営業秘密について、その当事者の申立てにより秘密保持命令を発する場合には、裁判官の全員一致でなければ命ずることができない。」
で、答えは×です。
ここで御質問の正確な意図は分かりませんが、仮に「問題文の最後に聞かれている部分に解答すればよいのか?」という質問であれば、私には分かりません。
そういう問題の方が多い気もしますが、そうでない問題も少なくありません。
なお、出題者も人間ですので、聞きたい部分を最後にもってくるクセがあるかもしれません。
ただ、それを調べるのは時間の無駄だとは思います。
Re: H17-6-1についての質問 – きょうこ
2013/03/21 (Thu) 15:48:16
管理人さん、コメントありがとうございます。質問の意図は、問題文を反対解釈して筋が通るか否かで正誤判断するやり方は、本試験で通用するのかというものでした。言葉足らずで、すみませんでした。
Re: H17-6-1についての質問 – 管理人
2013/03/21 (Thu) 20:58:34
通じると思います。
私もやったことがあります。
【関連記事】
「過去問の使い方について-まとめ-」
↓クリックありがとうございます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

なお、直近の本室更新は「02/12 オリジナルレジュメ2013年版販売開始」です。
↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓
  
弁理士サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました