知財がテーマのコンテンツ

弁理士の日
弁理士 実務 独学 チワワ

本日7月1日は弁理士の日です
今年も弁理士の日を勝手に盛り上げるために、
弁理士の日記念ブログ企画2023」と銘打って
知財系ブロガーの皆様にご協力いただき、共通テーマで記事を書いております
そして、今年のテーマは「知財がテーマのコンテンツ」です

発明音頭を知ってますか?

昨年・今年と、知財をテーマにした知財コンテンツがニュースになりました
例えば、「特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来」です
本作が2022年の「このミス大賞」を受賞し、大きな話題になりました
また、今年の日テレ水曜ドラマで放送された
それってパクリじゃないですか?」です
このような知財がテーマのコンテンツには、色々あるのですが
今回は「歌」に注目したいと思います

まずは、「発明音頭」(作詞:島田磐也氏、作曲:水原英明氏、歌:艶香氏、沖正美氏)です
詳細は帝国発明協会が発行した雑誌「発明」の第三十一巻十月号に記載されているのですが、
「特許法施行五十年記念発明週間」に「発明の歌(後述)」と共に創られた歌です
※ちなみに、帝国発明協会は、現発明協会の前身です

そして、これが発明音頭の第1番の歌詞です

一.ハァー
興せ発明 開けよ宝庫 (おこせはつめいひらけよほうこ)
行く手明るい 希望の天地 (ゆくてあかるいきぼうのてんち)
 ハァヨィヨィヨィトナァ
咲くも嬉しい 文化の華に (さくもうれしいぶんかのはなに)
光り微笑む 今日の空 (ひかりほほえむきょうのそら)
 ハァヨーイトナ
咲かせ発明 国の華 (さかせはつめいくにのはな)
心合せて ドンと咲かせ (こころあわせてどんとさかせ)

「発明」第三十一巻十月号より、旧字を修正して引用

また、「発明」の第三十一巻十一月号には、
発明音頭の振り付けも掲載されています
この振り付けは、吾妻春枝さん(日本舞踊吾妻流宗家)によるものです
雑誌「発明」は、特許庁図書館にて閲覧可能ですので(要予約)、
興味がある方はぜひ訪問してみて下さいね

なお、特許庁図書館では、発明音頭も発明の歌も視聴できませんでした
また、著作権の関係で、公開もできないそうです
ただ、「発明」の第三十一巻十月号によると、
「帝蓄」の好意によって全制作をしたとあるので、
現テイチクエンタテインメントが、発明音頭の著作権を管理している気も・・・?
※発明音頭のレコード(上)と、レコード(下)の画像を見つけました!

そして、「発明音頭」は、他にもありました!
まずは、NPO法人横浜発明振興会のHPにて公開されている
「発明音頭」(作詞:筒井一郎氏、作曲柳田喜八郎氏、歌:高橋未子氏)です
こちらは、HPで視聴可能ですので、興味がある方はぜひ聞いて下さい

次が別府少年少女発明クラブの「あゆみ」2022年度第31期に掲載されている
「発明音頭」(作詞作曲:幸治男氏)です
こちらは、別府少年少女発明クラブ会長の幸治男氏が、
作詞作曲を手掛けたようですね

発明の歌を知ってます?

また、「発明の歌」(作詞:井上赳氏、作曲:橋本国彦氏、歌:浅野常七氏、平井英子氏)も、
「特許法施行五十年記念発明週間」に創られました

そして、これが発明の歌の第1番の歌詞です

一.葦原の 中つ国 (あしはらのなかつくに)
日の本は 日に進み (ひのもとはひにすすみ)
月々に 新たなり (つきづきにあらたなり)
褒めよ称えよ いざいざ歌へ (ほめよたたえよいざいざうたえ)
天壌無窮 皇国の姿 (てんじょうむきゅう みくにのすがた)

「発明」第三十一巻十月号より、旧字を修正して引用

「発明の歌」については、国立国会図書館の歴史的音源に含まれているようです
そのため、歴史的音源配信提供参加館で視聴できるのではないでしょうか?
(永続的識別子「info:ndljp/pid/1323356」)

そして、「発明の歌」も他に存在します
まずは、第8回日本TRIZシンポジウム2012で歌われた
「発明の歌」(原曲:ドレミの歌、日本語版作詞:中川徹氏)です
「ドレミの歌」の曲に合わせて、発明原理8つを歌いこんだものだそうですので、
一度、歌ってみて下さい

次は、東久邇宮文化褒賞・記念賞の歌である
「小さな発明」(作詞:岩田元吉、作曲:水樹矩仁子氏、歌:水樹矩仁子氏)です
また、東久邇宮文化褒賞は、NPO法人発明文化研究会が授与している賞です・・・
なお、「小さな発明」は、Youtubeで視聴が可能です

終わりに

いかがでしたでしょうか?
今回は知財がテーマの歌について書いてみました

なお、今回の企画に関して他の参加者様の記事をまとめていますので、
弁理士の日記念ブログ企画2023」もご覧になって頂ければ幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました