ブログ知財戦略コンサルシンポの感想 知財戦略コンサルシンポの感想 ・「知財戦略コンサルティングシンポジウム2010~中小企業における知財経営の定着に向けて~」(みずほ情報総研) 知財戦略コンサルティングシンポジウム2010の話。 先日は、踏み込むのも地雷になると思って敢えて伏... 2010.03.15ブログ弁理士
ブログ弁理士試験-秘密意匠と関連意匠 秘密意匠と関連意匠 秘密意匠制度 - CAROL 2010/03/12 (Fri) 16:08:44 関連意匠や本意匠は独立した意匠権の効力を有するので、それぞれ単独で秘密請求することができると学んだのですが、関連意匠にのみ秘密請求する意義... 2010.03.14ブログ掲示板ログ
ブログ知財戦略コンサルティングシンポジウム2010 知財戦略コンサルティングシンポジウム2010 ・「知財戦略コンサルティングシンポジウム2010~中小企業における知財経営の定着に向けて~」(みずほ情報総研) 知財戦略コンサルティングシンポジウム2010に行ってきました。 去年の「パテントア... 2010.03.13ブログ弁理士
ブログ弁理士試験-実施行為独立の原則 実施行為独立の原則 オークション - 初心者ですが 2010/03/12 (Fri) 14:03:30 大変基礎的な質問で申し訳ありません。実施行為独立の原則に関係すると思われるのですが、例えばオークションで侵害品が売られていた場合、侵害品... 2010.03.13ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-平成22年度弁理士試験に係る委員等 平成22年度弁理士試験に係る委員等 ・平成22年度弁理士試験に係る委員等(特許庁) 平成22年度弁理士試験に係る委員が公開されました。 あの先生は今年も試験委員なのだな、 とか思いつつ・・・。 受験生の方々は、 そんなことをお気になさらない... 2010.03.12ニュース
ブログ弁理士試験-訂正審判継続中の無効審判 訂正審判継続中の無効審判 無効審判と訂正審判について - ぽにょ 2010/03/10 (Wed) 08:44:38 甲が特許権Aを有している場合、Aに瑕疵があると判断してaに訂正審判請求をして減縮している最中に、乙からAについて無効審判が... 2010.03.11ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-スティーブ・ジョブズに訴えると脅された スティーブ・ジョブズに訴えると脅された ・「スティーブ・ジョブズに訴えると脅された」 Sunの元CEOが語る(ITmedaNews) Sunのシュワルツ元CEOが、 AppleのスティーブCEOから 訴訟を起こすと脅されていたそうだ。 2行... 2010.03.11ニュース
ブログエンジニアから知的財産・特許部門への転職可能性 エンジニアから知的財産・特許部門への転職可能性 ・エンジニアから知的財産・特許部門への転職可能性は?(DODA) DODAのWeekly Reportです。 今回は、未経験からの知的財産・特許部門への転職可能性。 かなり興味深いが、 内容は... 2010.03.10ブログ転職
ニュースニュース-妹尾代表の個人間融資会社 妹尾代表の個人間融資会社 ・日本初、ソーシャルレンディング(個人間融資)「maneo」、登録者数が1万5千人を突破 統計データを発表(CNET JAPAN) ちょっとしたタイトル詐欺。 妹尾堅一郎先生とは関係ないと思うので、 それを期待した... 2010.03.10ニュース
ブログ弁理士試験-論文試験での外国の考慮 論文試験での外国の考慮 論文 - こにたん 2010/03/06 (Sat) 18:38:58 よく、先使用権を抗弁権として検討するとき、問題文に、「乙は、発明ィを・・から販売している。・・・」とあります。 この販売は、明記されていませんが... 2010.03.10ブログ掲示板ログ