日本→韓国→中国という技術漏洩経路
 ・「新日鉄はなぜポスコを提訴したか? ひょんなことから「証拠」押さえる」(JCASTニュース)
 新日鉄がポスコ(韓国)を不正競争防止法に基づいて提訴したのは記憶に新しい。
 その証拠をどのように入手したのかという記事なのだが、
 韓国内で技術漏えいで逮捕されたポスコ元社員が、
 裁判中に「流出した技術はポスコのものでなく新日鉄の技術」と主張したことがきっかけと言うことだ。
 日本→韓国→中国と、技術が漏えいしていく経路は興味深い。
 昨年は仏ルノーの技術漏えい事件もあったし、
 「全ての技術は中国に漏洩する」
 とかいう格言が生まれそうで怖いな。
 ところで、本技術は、
 特許を取得して守るのではなく、
 製造ノウハウとして秘匿しようとしたらしい。
 結果からすると、
 ノウハウの秘匿がいかに困難なのかがうかがい知れる。
 【宣伝】※キャンペーンの詳細は下のバナーから
 ・新・一発合格祭り[5月11日~5月28日14:00]
 オンラインショップ限定!全シリーズ大幅プライスダウン。
 ・ポイントバックキャンペーン[5月11日~5月23日23:59]
 第一弾は5/14(月)まで。期間に応じて、最大30%ポイントバック!!
 
 【関連記事】
 「仏ルノーの技術機密漏洩」
 ↓クリックありがとうございます。
 ![]()
 
 なお、本日の本室更新は「特許法第164条の2,165条」です。
 ↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓
  
  
 弁理士サイトはこちら
 
ニュース-日本→韓国→中国という技術漏洩経路
 ニュース
コメント
まとめtyaiました【ニュース-日本→韓国→中国という技術漏洩経路】
日本→韓国→中国という技術漏洩経路・「新日鉄はなぜポスコを提訴したか? ひょんなことから「証拠」押さえる」(JCASTニュース)新日鉄がポスコ(韓国)を不正競争防止法に基づいて提訴したのは記憶に新しい。その証拠をどのように入手したのかという記事なのだが、韓国内で…