ブログ

ブログ

弁理士試験-関連意匠の趣旨の書き方

関連意匠の趣旨の書き方 関連意匠の趣旨について - 青本 2013/11/14 (Thu) 11:42:57 お世話になっております。 先日LECの論文答練にて、関連意匠の趣旨を問う問題が出題され、以下のように記述したところ、散々な点数でし...
ブログ

弁理士試験-補正が不利益行為な理由

補正が不利益行為な理由 不利益行為 - 海外在住(初心者) 2013/11/12 (Tue) 22:21:31 こんにちは。 補正はなぜいわゆる不利益行為ではないのでしょうか? よろしくお願い致します。 Re: 不利益行為 - 管理人 20...
ブログ

弁理士試験-関連意匠の判断時

関連意匠の判断時 関連意匠とパリ優先権 - eno.3 2013/11/08 (Fri) 22:00:12 意匠審査基準73.1.1.3.2の説明がよくわかりません 第10条第1項の規定の判断の基準日 「パリ条約による優先権等の主張を伴う意...
ブログ

重大ニュース-ウィキリークスがTPP文書暴露

ウィキリークスがTPP文書暴露 ・ウィキリークス、TPP文書暴露 背景にある米国内の混乱とは(NewSphere) ・ウィキリークスがTPP交渉資料を公開 知財の条文案か(SankeiBiz) ・TPP交渉、知財文書公開 ウィキリークス(日...
ブログ

弁理士試験-法人格なき社団と権利主体

法人格なき社団と権利主体 青本特6条 - まつこ 2013/11/08 (Fri) 09:49:41 いつも拝見させていただいています。 質問なのですが、特6条1項3号では再審のうち特171条1項の規定によるもののみ規定されています。ここで...
ブログ

弁理士試験-H19問48枝3

H19問48枝3 H19-48-3 - 短答必勝 2013/11/07 (Thu) 18:36:43 H19-48-3 特許権侵害訴訟において、一方当事者が自己の保有する営業秘密を開示する場合、裁判所は、当事者の申し立てにより、決定で、当事...
ブログ

弁理士試験-国内優先と新規性喪失の例外

国内優先と新規性喪失の例外 30条1項と41条 - 初学者である事を特徴とする質問者 2013/10/31 (Thu) 17:47:05 御世話になっております。質問させて頂きます。 管理人様の短答用レジュメ44頁、91頁に ◎国内優先出願...
ブログ

弁理士試験-条文に基づいて考えるとは?

条文に基づいて考えるとは? 条文に基づいて考えるとは - 短答必勝 2013/10/31 (Thu) 18:30:49 合格体験記に「条文に基づいて○X判断をした」という一文がありました。 条文に基づいて考えるには、全ての条文の要件と効果を...
ブログ

弁理士試験-外国語特許出願と特29条の2

外国語特許出願と特29条の2 外国語特許出願と29条の2と優先権の関係 - 青本 2013/10/30 (Wed) 15:29:05 本当にいつもお世話になっております。 さて、184条の15で読み替えた41条3項では、外国語特許出願が優先...
ブログ

弁理士試験-短答式試験の解き方

短答式試験の解き方 短答式試験の解き方 - 短答必勝 2013/10/31 (Thu) 01:05:20 短答式試験の枝の切り方について質問があります。 自分のやり方は、問題文を頭から読んで、該当条文を思い出して、○Xを判断しています。条文...