ブログ弁理士試験-出願公開と拒絶理由の閲覧 出願公開と拒絶理由の閲覧 立て続けにすみませんー2 - あやパパ 2016/06/06 (Mon) 05:49:43 管理人様 答練からで恐縮なのですが。 50条の2の通知のかっこ書きの”知りえる状態になかった”に関連して教えてください。 ... 2016.06.16ブログ掲示板ログ
ブログ重大ニュース-ベストライセンスが内閣官房商標に異議 ベストライセンスが内閣官房商標に異議 とうとう経済産業省まで動かしたベストライセンスさんですが、 ※商標の先取り出願(?)が大量発生中! (経済産業省) 昨年には内閣府大臣官房会計課長が権利者である「マイナンバー」に異議申し立てをしていた... 2016.06.13ブログ重大ニュース
ブログ弁理士試験-シフト補正の書き方(論文) シフト補正の書き方(論文) 立て続けにすみません。 - あやパパ 2016/06/06 (Mon) 05:38:54 管理人様 予備校の答練の問題で、どうもよく分からないので教えてください。 請求項にイ(a) 明細書にイ(a)、ロ(a+b)... 2016.06.13ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-パラメータに関する利用発明の実施 パラメータに関する利用発明の実施 超基本的質問 - あやパパ 2016/06/04 (Sat) 07:02:35 管理人様、超基本的質問で恐縮です。 甲が発明Aをしていて、特許Aを取得しています。そして、 乙が発明Aを発展させて、パラメータ... 2016.06.10ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-論文の答案構成など時間の使い方について 論文の答案構成など時間の使い方について 論文の答案構成など時間の使い方について - あやパパ 2016/06/03 (Fri) 05:18:06 論文ですが、時間はないは、見落とすは、全くダメです。意匠、商標は少しずつ良くなってきましたが、... 2016.06.08ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-先の出願が国際特許出願の場合の取下擬制 先の出願が国際特許出願の場合の取下擬制 184条の15第4項の最後の文の意味 - あやパパ 2016/06/01 (Wed) 06:44:44 ①PCT出願Xを日本を指定国に含めて出願 ②Xについて国内優先権を主張して、国内出願Y ③ここで... 2016.06.07ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-国際登録を基礎とした意匠権の移転 国際登録を基礎とした意匠権の移転 意60条の18 - horirin7 2016/05/18 (Wed) 21:42:28 1項では、「登録しなければ、効力を生じない」です。2項では「特98条1項1号、2項を準用しない」です。 これから、あ... 2016.05.27ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-国際商標登録出願の分割移転 国際商標登録出願の分割移転 商68条の10、の17関連 - horirin7 2016/05/16 (Mon) 12:47:34 国際商標登録出願は出願分割ができません。 1.しかし、「移転を伴う分割に関しては、 「の17」でできる」理解で... 2016.05.26ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-平成28年度短答試験問題の変更点 平成28年度短答試験問題の変更点 変更点1.各法域ごとにまとめて出題 各法域(特実、意匠、商標、不競著作、条約)毎に問題がまとまっているので、受験生としては解きやすいと思う。 また、時間調整もしやすいので、歓迎すべき変更といえよう。 変更点... 2016.05.25ブログ試験情報
ブログ弁理士試験-議定書廃棄後の国際登録について 議定書廃棄後の国際登録について マドプロ、セントラルアタック(義t隷書廃棄ケース) - horirin7 2016/05/15 (Sun) 23:54:07 議定書廃棄の場合のセントラルアタックについて ですが、この場合は、国際登録から5年... 2016.05.25ブログ掲示板ログ