ブログ

ブログ

平成30年度中に施行された主な法改正について

平成30年度中に施行された主な法改正について [特許法] ・不正競争防止法等の一部を改正する法律三条・附則三三条による改正 ・環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律による改正 なお、特許法に関...
ブログ

「特許権の存続期間の延長に係る審査基準」の改訂

「特許権の存続期間の延長に係る審査基準」の改訂 ・「特許権の存続期間の延長に係る審査基準」の改訂について ※参考 「環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律新旧対照条文」 将来的な話ですが実務上重要ですのでまとめま...
ブログ

弁理士試験-審判係属中の定義

審判係属中の定義 「審判係属中」の定義 - 初心の者 2019/03/22 (Fri) 12:38:10 「審判係属中」という言葉の定義には、この審判の審決につき審決取消訴訟係属中である時期を含むのでしょうか? 例として、意匠の補正却下決定...
ブログ

弁理士試験-防護標章登録に基づく権利の侵害

防護標章登録に基づく権利の侵害 防護標章登録に基づく権利の侵害 - 初心の者 2019/03/15 (Fri) 10:24:26 防護標章登録に基ずく商標権の侵害に関連する条文は、商標4①12号で規定されているものだけなのでしょうか? 商6...
ブログ

弁理士向け最強クレジットカード

弁理士向け最強クレジットカード 2019年4月1日からクレジットカードによる手数料納付(指定立替納付)が始まります これでポイントやマイルが貯まるというのはうれしい話ですね というわけで、手数料支払い用の最強クレジットカードについて検討して...
ブログ

弁理士試験-H27論文意匠I(1)・H29論文特許2(3)

H27論文意匠I(1)・H29論文特許2(3) 本試過去問について - 受験生A 2019/03/12 (Tue) 08:16:34 初めて書かせていただきます。 本試験論文について解決しない疑問点があるのですが、こちらで質問させていただい...
ブログ

弁理士試験-国際商標登録出願の国際登録日

国際商標登録出願の国際登録日 国際商標登録出願について基礎的質問 - 初心の者 2019/03/10 (Sun) 16:55:47 国際商標登録出願では、「国際登録日」が重要な期日として扱われているようですが、これは、国際出願日と同じものと...
ブログ

弁理士試験-意6条6項違反による拒絶

意6条6項違反による拒絶 意3①柱書き違反について - 初心の者 2019/02/27 (Wed) 10:49:01 意6条⑤(白色/黒色のうち一色について彩色省略)の規定に抵触するものも、意3①柱書違反になるのでしょうか? 意6③、④、⑥...
ブログ

弁理士試験-H30特実14枝イ

H30特実14枝イ H30-特実14-イについて - 初心の者 2019/02/21 (Thu) 10:54:17 問題文(イ) 特許権が共有に係るときは、各共有者は、その特許発明の実施を他の共有者の同意を得ずにすることができる場合があるが...
ブログ

弁理士試験-審査・審判・訴訟の用語

審査・審判・訴訟の用語 審査・審判・訴訟の用語 - 知財初学者 2019/02/20 (Wed) 14:42:21 とても基礎的な質問で申し訳ないのですが、確認させてください。用語の理解は以下で合っているでしょうか? 【審査】 一連の手続き...