ブログ

ブログ

掲示板-米国におけるパリ優先のメリット

米国におけるパリ優先のメリット 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 米国特許 - いかちん 2009/10/30 (Fri) 21:33:00 米国にパリ優先権主張をして特許出願する意味あるのでし...
ブログ

弁理士試験-特許無効審判後の差し戻し

特許無効審判後の差し戻し 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 無題 - ぽにょ 2009/10/30 (Fri) 12:18:27 特許法181条2項において、「・・、特許権者が・・訴えの提起後に...
ブログ

弁理士試験-レジュメの誤記

レジュメの誤記 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 短答式レジュメ - sin 2009/10/30 (Fri) 17:11:14 こんばんは。いつもお世話になっております。 短答式レジュメの特許...
ブログ

弁理士試験-論文の書き方

論文の書き方 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第5条4項」です。 論文の書き方について - こけし 2009/10/26 (Mon) 15:48:48 こちらにはよくお世話になっております。 論文試験は...
ブログ

弁理士試験-商品と役務の類似

商品と役務の類似 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第5条3項」です。 自動車(商品)と自動車の修理(役務) - いかちん 2009/10/25 (Sun) 01:02:18 何度もすいません。 自動車(...
ブログ

弁理士試験-発明者の認定

発明者の認定 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第5条3項」です。 着想の提供、具現化 - いかちん 2009/10/25 (Sun) 00:19:45 着想の提供者と具現化した者が異なる場合、一体的、連...
ブログ

弁理士試験-再審の請求可能期間

再審の請求可能期間 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第5条3項」です。 173条の請求期間について - ちょっと疑問 2009/10/25 (Sun) 07:03:48 管理人さん、お疲れ様です。 再審...
ブログ

弁理士試験-下位概念の実施と侵害

下位概念の実施と侵害 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 下位概念の実施について - TT 2009/10/24 (Sat) 12:08:43 お世話になります。 ある問題で、 「請求項1にかかる...
ブログ

弁理士試験-生産方法の特許

生産方法の特許 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第5条2項」です。 2条3項3号について - ぽにょ 2009/10/23 (Fri) 09:14:42 いつも的確な回答ありがとうございます。大変勉強に...
ブログ

弁理士試験-明細書の参酌

明細書の参酌 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第5条2項」です。 出願後に - いかちん 2009/10/22 (Thu) 20:07:04 請求項に「半導体層」と記載していて、明細書には、無機半導体層...