ブログ

ブログ

弁理士試験-不正使用取消と色違い類似

不正使用取消と色違い類似 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第9条の2」です。 商標法70条ほかについて - こけし 2009/11/17 (Tue) 17:55:37 お世話になっております。 3点ほど...
ブログ

弁理士試験-防護標章と色違い類似

防護標章と色違い類似 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 防護標章登録について - かめ 2009/11/14 (Sat) 14:28:13 お久しぶりです。ネット復旧しました。 以下の事案につい...
ブログ

弁理士試験-分割時の補正と補正可能期間

分割時の補正と補正可能期間 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第7条の2第2項」です。 特許法施行規則30条 - ぽにょ 2009/11/12 (Thu) 08:37:56 特許法施行規則第30条「特許法...
ブログ

弁理士試験-新規性の喪失の例外と盗難

新規性の喪失の例外と盗難 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第7条の2第2項」です。 特許法30条2項 - TU 2009/11/11 (Wed) 14:07:02 いつもお世話になっております。ご回答お...
ブログ

弁理士試験-優先権と分割

優先権と分割 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 分割 - いかちん 2009/11/06 (Fri) 16:54:10 分割を伴う出願であって、原出願が優先権の利益を喪失した場合、自動的に分割出...
ブログ

弁理士試験-審決と決定の違い

審決と決定の違い 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「商標法第7条1項」です。 審決と決定 - bacchus 2009/11/03 (Tue) 20:23:06 「審決」と「決定」とはどのような点が異なるのでし...
ブログ

弁理士試験-実用新案登録に基づく特許出願の範囲

実用新案登録に基づく特許出願の範囲 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 46条の2 - いかちん 2009/11/02 (Mon) 22:17:22 46条の2の出願は、出願当初の明細書等の範囲で...
ブログ

弁理士試験-無効審決取消後の訂正審判

無効審決取消後の訂正審判 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 181条2項と134条の3の関係 - 困った困った 2009/11/02 (Mon) 18:54:05 これに関連して質問します。無効...
ブログ

弁理士試験-特46条の2での出願日不遡及

特46条の2での出願日不遡及 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 教えて下さい。 - pat 2009/11/02 (Mon) 13:31:55 分割、変更、実用新案登録に基づく特許出願の3つの出...
ブログ

自称若手弁理士の会 ~秋の祭典2009~

自称若手弁理士の会 ~秋の祭典2009~ 本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 自称若手弁理士の会というコミュニティがありまして、 その飲み会、通称「秋の祭典」に参加してきました。 今回は残念ながら...