ブログ弁理士試験-単なるカテゴリーの表現上の差異 単なるカテゴリーの表現上の差異 単なるカテゴリーの表現上の差異 - 初学者 2012/07/26 (Thu) 11:04:13 たびたび申し訳ありません。特許法39条の審査基準において、同一判断において「単なるカテゴリー表現上の差異」とあり... 2012.07.27ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-著作権法上の取り得る措置について 著作権法上の取り得る措置について 著作権法上の・・ - 初学者 2012/07/24 (Tue) 18:59:46 例年著作権法の問題で「・・・どのような著作権法上の請求をなしうるか。」という設問があり、著作権法上というからには民法の「損害... 2012.07.27ブログ掲示板ログ
ブログニュース-米国ネタ2本 米国ネタ2本 ・「USPTO、米連邦最高裁の Prometheus 判決を受けた審査ガイドラインを公表」 ・「米連邦最高裁 Prometheus の投薬方法特許に特許適格性が無いとする判決を下す」(JETRO) 米国特許ネタ2本です。 まず... 2012.07.25ブログ弁理士
ブログ「復興」は商標登録されています 「復興」は商標登録されています 何の気なしに調べてみました。 以下は、7月23日にIPDLの称呼検索で調べた結果です。 役務 「復興航空\TransAsia Airways」: 復興航空運輸股分有限公司 第5299865号 第5455774... 2012.07.23ブログ弁理士
ブログ弁理士試験-分割(特44条4項)について 分割(特44条4項)について 分割(特44条)について - 4年目 2012/07/19 (Thu) 15:41:41 44条2項に、30条4項の書類、41条4項、43条1項の書類は、もとの出願の時に提出したものとみなされない、とあります。... 2012.07.20ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-短答試験の勉強法 短答試験の勉強法 ご意見をお聞かせください。 - 2013年度試験こそは 2012/07/03 (Tue) 04:56:41 このサイトの初めに知的財産権制度入門を見るよう記載があります。これは、特許庁主催の初心者向けのテキストではだめなの... 2012.07.17ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-初学者の勉強法 初学者の勉強法 初めてなのですが - はち 2012/07/12 (Thu) 19:16:19 初めまして。 電気通信大学二年生の者なのですが、弁理士という職業に興味を持ち当サイトに足を運ばせていただいたのですが、何から手を付けてみればよい... 2012.07.13ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-論文本試の再現答案について 論文本試の再現答案について 論文本試の再現答案について - 4年目 2012/07/09 (Mon) 10:07:14 周囲の人に、「再現答案は作成した方が良いよ。」とか、ゼミでも、「再現答案を提出すれば、添削します」とか言われます。 この... 2012.07.11ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-特許権等の放棄について 特許権等の放棄について 特許権等の放棄(97条)について - 1040 2012/07/03 (Tue) 23:56:31 いつも拝見させてもらっています。1点質問させて下さい。 H23の改正で通常実施権に当然対抗制度が導入されましたが、 ... 2012.07.11ブログ掲示板ログ
ブログ印象に残る名刺 印象に残る名刺 名刺といえば、名刺交換ですよね。 そもそも、名刺を交換する理由が何かと考えると、やっぱり自己紹介ということとになるでしょう。 そして、自分を紹介するからには、自分のことを知ってもらいたい・覚えてもらいたい(例外はあるでしょう... 2012.07.10ブログ弁理士