平成11年~18年の改正本

平成11年~18年の改正本に関する質問
なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。
改正本について – ゆうちゃん
2009/06/27 (Sat) 13:53:54
はじめまして。弁理士試験に興味を持ち,貴殿の「独学の弁理士講座」を楽しく拝見させて頂いております(試験に関しては入門者です)。
さて,上記の「参考書・基本書」>「改正本」の項目において,「少なくとも平成11年~18年の改正本を入手」と記載されております。
これは,過去の法律改正履歴を確認する為だと思いますが,過去の法律内容も記憶すべきなのでしょうか?
また上記に対し,最新の法律だけを確認・理解すれば良い場合,
 最新の「青本(17版)」+「H20改正本」
の組合せでは不十分なのでしょうか?
以上の点につきご回答頂きたく,宜しくお願い致します。
Re: 改正本について – 管理人
2009/06/27 (Sat) 23:00:45
読む量は大したことがないので、平成11年~18年の改正本を読むことを強くお勧めします。
どうしてもダメなのであれば、青本(17版)+H20改正本でも大丈夫かもしれません。
ただし、その場合は、受験機関の講座を受講してください。
Re: 改正本について – ゆうちゃん
2009/06/27 (Sat) 23:52:28
早速のご回答,ありがとうございました。
改正本については,アドバイス通りに通読します。
弁理士ブログランキング
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ(←クリックお願いします)
ブログ王ランキング
(>(←クリックお願いします)
↓弁理士試験ならLECオンライン↓

弁理士サイトはこちら

コメント

  1. 薬屋 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。
    商業用のホームページを保護するような手法はあるのでしょうか?
    是非、教えてください。

  2. ドクガク より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    著作権法による保護です。
    この場合、登録は不要になります。
    ただし、HP作成会社が著作権を有している場合があるので、注意が必要です。

タイトルとURLをコピーしました