ドクガク

ブログ

弁理士試験-商59条と拒絶審決について

商59条と拒絶審決について 商標法59条と拒絶査定不服審判について - 太陽王 2012/11/21 (Wed) 22:01:37 商標法59条では、拒絶査定不服審判が再審で 覆ったときの効力の制限が規定されていませんが、 拒絶査定不服審判...
ブログ

弁理士試験-侵害訴訟と無効審判

侵害訴訟と無効審判 侵害訴訟と無効審判 - 初学者 2012/11/17 (Sat) 18:00:19 侵害訴訟後判決が出る前に、無効審判で特許は無効とする審決がでました。 しかし、裁判所が特許は有効であり、特許の権利を侵害しているので、差...
ブログ

弁理士試験-青本の特50条の2について

青本の特50条の2について 青本(特)50条の2について - 青本難解 2012/11/17 (Sat) 01:00:39 青本(特)50条の2について質問があります。P191に(1)甲が乙の分割出願である場合(2)乙が甲の分割出願である場...
ブログ

弁理士試験-商2条3項について

商2条3項について 商標法第2条第3項について教えてください - 太陽王 2012/11/16 (Fri) 23:42:42 非常に初歩的な質問でちょっとはずかしいのですが… 「商標法・マドリッド協定議定書コンメンタール」 によりますと、第...
ニュース

ニュース-弁理士試験の最終合格者発表

弁理士試験の最終合格者発表 ・平成24年度弁理士試験合格発表 ・平成24年度実務修習の実施に関するお知らせ(特許庁HP) いまさらですが・・・ 本年度の弁理士試験の最終合格者が発表されました。 まずは、合格された皆様、 おめでとうございます...
ブログ

弁理士試験-パリ条約と外国語書面出願

パリ条約と外国語書面出願 パリ条約 - 選択受験者 2012/11/13 (Tue) 10:46:55 LECの問題でアメリカ人甲が2011/4/15にアメリカ(パリ同盟国)に特出願A(イロ/イロ:クレーム/明細書)を適法して、2011/6...
ブログ

弁理士試験-秘密意匠(意14条)について

秘密意匠(意14条)について 秘密意匠(意14条)について - 1040 2012/11/13 (Tue) 01:35:04 本掲示板で皆さまの質問を刺激に勉強している者です。 子の出願では親の出願以上の利益を享受できないと聞いたことがある...
ブログ

弁理士試験-青本の商8条の解説について

青本の商8条の解説について 青本の商8条の解説について - 太陽王 2012/11/11 (Sun) 22:30:13 初学者です(勉強開始2012年5月~。主に青本です。 学校にはまだ通っていません。技術系会社員です)。 初めて質問させて...
ブログ

重大ニュース-AppleとHTCが和解

AppleとHTCが和解 ・AppleとHTCがモバイル特許訴訟で和解、10年間のライセンス契約締結へ (ITpro) ・AppleとHTCが和解 10年のクロスライセンス契約を締結(ITmediaニュース) ・AppleがHTCから受け取...
ブログ

特許法の一部改正

特許法の一部改正 「郵政民営化法等の一部を改正する等の法律案新旧対照条文」(85ページ参照) 郵政民営化法等の一部を改正する等の法律により 特許法19条が改正されました(正確には施行)。 改正後の内容は以下の通りです。 (願書等の提出の効力...