ドクガク

ブログ

青本19版がAmazonで販売開始

青本19版がAmazonで販売開始 青本19版がアマゾンでも販売開始しましたね。 【併せて買いたい】 H23年改正本 ↓クリックありがとうございます。 なお、本日の本室更新は「口述ゼミ等まとめ情報」です。 ↓弁理士試験ならLECオンライン ...
ブログ

弁理士試験-商32条と無効理由

商32条と無効理由 商標法、先使用関連4条1項10号と32条 - 短答2年目 2012/12/29 (Sat) 11:55:49 商標法での先使用と登録要件とについて教えてください。 4条1項10号では 他人の商標が需要者の間に広く認識され...
ブログ

弁理士試験-外国語特許出願と特29条の2

外国語特許出願と特29条の2 国際出願について - 初学者 2012/12/28 (Fri) 23:50:01 拡大先願(29条の2)について質問があります。 国際特許出願の場合 日本を指定国に含む外国語特許出願は国際公開されると、後願を排...
ブログ

弁理士試験-意29条の2について

意29条の2について その意匠について(29条の2) - 選択受験者 2012/12/27 (Thu) 15:12:43 意匠法29条の2について質問します。次の理解で良いのでしょうか。1.「公知Aにより甲は出願した意匠Bが拒絶査定を受けた...
ブログ

弁理士試験-類似範囲と禁止権

類似範囲と禁止権 類似範囲と禁止権 - 短答2年目 2012/12/23 (Sun) 18:11:01 禁止権の範囲は、類似範囲よりずっと狭いのでしょうか? 禁止権の範囲=類似範囲ではないのでしょうか? 疑問のきっかけは次のような設問関連で...
ブログ

弁理士試験-拡大先願と公開前の審査

拡大先願と公開前の審査 拡大先願と公開前の審査請求 - 短答2年目 2012/12/23 (Sun) 10:33:56 甲が非常に重要な特許を発明したので、出願と同時に審査請求をしたとします。ところが少し前に同一の発明が乙により出願されてい...
ブログ

弁理士試験-補正後の公報掲載内容

補正後の公報掲載内容 出願の補正と公開 - 短答2年目 2012/12/23 (Sun) 07:10:15 特許出願をしたところ、秘密事項まで書いて出願してしまったことが発覚したとします。秘密事項を公開せずに済ます方法に関連して質問します。...
ブログ

弁理士試験-専用実施権設定後の実施権許諾

専用実施権設定後の実施権許諾 専用実施権者と通常実施権者 - 短答2年目 2012/12/23 (Sun) 06:54:59 特許権者により許諾された通常実施権者がいたとして、 その後、別の者に専用実施権を設定することはできるのですか? 逆...
ブログ

弁理士試験-商標権の分割と更新

商標権の分割と更新 商標権の分割と更新 - 短答2年目 2012/12/22 (Sat) 14:58:51 商標権の一部のみを残して更新する場合について教えてください。 24条1項:分割は指定商品、指定役務ごとに 20条1項3号、施規11:...
ブログ

弁理士試験-商24条について

商24条について 商標法について - bond 2012/12/19 (Wed) 14:44:44 商標法24条の青本の解説によると、「商標権消滅後も、無効審判に係る事件が審判、再審、訴訟に係属している場合は、登録の分割が出来る。それは、無...