基本レジュメとはなにか?
【宣伝】
「ドジ系受験女子の4コマ」と、「メイド弁理士の4コマ」を応援して下さい!
学習プランの基本レジュメ – タツヤ
2011/09/24 (Sat) 17:36:09
初めまして、33歳の研究職の会社員です。
2週間前より、弁理士を独学で頑張ろうと情報を集めていました。
先日、LECの無料説明会に参加してきましたが、やはり独学でまずは頑張りたいと
思っております。
そこで、ここ2,3日、このHPを見つけて熟読させていただいてます。
現状は、中身の理解が乏しいもので勉強スケジュールがなかなか立てれずこまって
います。
本サイトで’基本レジュメ’と指しているものは、
1、本サイトで販売している短答用レジュメや論文用レジュメ
2、四法対照条文集から自分で作成する短答用や論文用レジュメ
3、知的財産制度入門(特許庁HP)
の1と2の事を示していますのでしょうか?
また、市販されている LECの’BASIC’やWセミナーの’エレメント’等と同じ位置づけ
の物として
3;で十分という理解でよろしいでしょうか。
BASICはなかなか評判はよいようですが、法規改正に対応していないようでコチラも
迷っていました。
どうぞよろしくお願いします。
Re: 学習プランの基本レジュメ – 管理人
2011/09/28 (Wed) 12:27:09
弊サイトの「基本レジュメ」とは、論文試験用の基本レジュメのことです。
早稲田セミナーだと「論文マニュアル」、LECだと「論文アドヴァンステキスト」、代々木だと「論文サブノート」です。
また、特許庁HPの知的財産制度入門の資料は、市販されている LECの「BASIC」やWセミナーの「エレメント」等よりも、初歩的な位置づけの物です。
従って、私は初心者にも十分だと思っていますが、人によっては不十分となる(理解できない)可能性があります。
なお、確かにBASICは古いですが、大改正があったわけではないので、それほど気にする必要はないと思います。
ただし、H23年法改正もあるので、混乱を避けたいのならば、BASICはお勧めしません。
【関連記事】
「弁理士試験の勉強方法」
↓クリックありがとうございます。
なお、本日の本室更新は「H23短答試験問30」です。
↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓
弁理士サイトはこちら
タイトルとURLをコピーしました
コメント