ブログ特165条と補正 特165条と補正に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 特許法165条について - SI 2009/06/15 (Mon) 12:29:41 特許法165条に規定され... 2009.06.15ブログ掲示板ログ
ブログ知的財産権制度入門P150 知的財産権制度入門P150に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 不正競争防止法 - sin 2009/06/15 (Mon) 09:35:16 こんにちは。 知的財産... 2009.06.15ブログ掲示板ログ
ブログ免除者の再受験 免除者の再受験に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 免除について - kita 2009/06/15 (Mon) 07:47:45 短答免除者はその地位をキープしつつ... 2009.06.15ブログ掲示板ログ
ブログ条文の覚え方 条文の覚え方に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 条文 - cos 2009/06/14 (Sun) 21:49:28 四法で、何条に何が書いてあるという大雑把でも覚... 2009.06.15ブログ掲示板ログ
ブログ論文直前の勉強法 論文直前の勉強法に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 無題 - cos 2009/06/10 (Wed) 13:48:36 今年、弁理士試験初受験で短答初合格しました... 2009.06.14ブログ掲示板ログ
ブログドクガク流不競対処法 ドクガク流不競対処法 なお、本日の本室更新は「お休み」です。 本当は短答前にやるべきだったが、 ふと思い出したので紹介。 不競=常識を問う という気がしている。 つまり、ほとんどの問いが常識で回答できる。 もちろん、基礎知識は必要だが、 「... 2009.06.13ブログ試験情報
ニュースニュース-日立の「シェアリサーチ」が検索機能を拡充 日立の「シェアリサーチ」が検索機能を拡充 なお、本日の本室更新は「H21短答試験問い4」です。 ・日立、「シェアリサーチ」拡充、韓、台他の特許情報も検索可能に(知財情報局) 日立製作所が提供している、 特許情報提供サービス「シェアリサーチ」... 2009.06.12ニュース
ブログ先使用に基づく使用をする権利 先使用に基づく使用をする権利に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 商標法について - *** 2009/06/12 (Fri) 11:47:40 こんにちは。 質問で... 2009.06.12ブログ掲示板ログ
ブログ部分意匠の間接侵害 部分意匠の間接侵害に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 部分意匠 - 99 2009/06/09 (Tue) 22:25:43 部分意匠の侵害とみなす行為は、例えば、... 2009.06.12ブログ掲示板ログ
ニュース特許権満了前でも後発品承認審査可能に 特許権満了前でも後発品承認審査可能に なお、本日の本室更新は「H21短答試験問い3」です。 ・【厚労省】後発品承認審査で物質特許・用途特許の取扱いを通知(薬事日報) 厚生労働省が、 物質特許の特許権が満了すれば、 先発品の一部に用途特許が残... 2009.06.11ニュース