ニュースニュース-特許出願段階の担保を認めるべく法改正 特許出願段階の担保を認めるべく法改正 ・「特許、出願段階で担保に 特許庁、中小の資金調達支援」(BIZ +) 特許庁が、特許出願中の技術を担保に融資を受けられるよう、 特許法を改正する検討に入ったそうだ。 登録前に担保にすることが認められれ... 2010.01.06ニュース
ニュースニュース-司法試験の合格者数を下方修正 司法試験の合格者数を下方修正 ・「司法試験「年3000人合格目標」下方修正へ…政府方針」(YOMIURI ONLINE) 司法試験の年間合格者を「3000人に増やす」計画があるが、 政府は、これを下方修正する方向で見直すらしい。 2009年... 2010.01.06ニュース
ブログ弁理士試験-方法発明と生産方法発明の区別 方法発明と生産方法発明の区別 無題 - 論文受験生 2010/01/06 (Wed) 00:21:10 昨年度は大変お世話になりました。 おかげさまで、今年は「受験生」から「論文受験生」に少しだけ進歩しました。 さて、手持ちの資料を見ていて... 2010.01.06ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-無効審判係属中の訂正審判 無効審判係属中の訂正審判 無効審判での訂正について - pat 2010/01/05 (Tue) 23:43:22 明けましておめでとうございます。 よくわからなくなってしまったので教えてください。 134条の3第2項において、ただし書きの... 2010.01.06ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-一事不再理 一事不再理 審決の効力(特167条) - 子羊 2010/01/04 (Mon) 12:56:11 初学者ゆえ御容赦を。 短答過去問で以下の枝が正しいと思うのですが、確認させてください。 「特許の無効の審判の審決がなされ、それに対する訴えが... 2010.01.05ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-商標法上の先願の地位 商標法上の先願の地位 商標法の先願の地位 - TU 2009/12/27 (Sun) 12:22:27 いつも大変勉強になっております。以下の質問よろしくお願いいたします。 商標法は特許・実用新案・意匠法と違い無効審判等で権利が消滅した場合... 2010.01.04ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-改正著作権法が1/1から施行 改正著作権法が1/1から施行 ・「守れ!ネット著作権 法改正で無許可ダウンロード違法に」(IZA) 1/1施行の改正著作権法についての記事です。 目新しくは無いのですが、 分かりやすい内容です。 実際、ダウンロード違法化による効果は未知数。... 2010.01.04ニュース
ブログ弁理士試験-部品の意匠と部分意匠の並存 部品の意匠と部分意匠の並存 意匠法第二条に関する質問 - TS 2009/12/31 (Thu) 17:01:26 初学者です.管理人さん作成のレジュメで,意匠法の第二条,「部品の意匠と部分意匠が並存した場合は部品の意匠を部分意匠が利用する... 2010.01.02ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-国際私法の勉強法 国際私法の勉強法 選択科目(国際私法)の件 2009/12/30 (Wed) 19:48:35 来年の論文試験で国際私法を選択したいと考えています。法学部の出身でありませんので、法的知識が低いと思っています。 国際私法を6ヶ月で合格ラインに... 2009.12.31ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-ノキアが米アップルを特許侵害で提訴 ノキアが米アップルを特許侵害で提訴 ・「ノキアが米アップルを特許侵害で提訴、iPodも対象」(ロイター) ノキアが29日にアップルを米国際貿易委員会に提訴したそうだ。 ノキアの主張によると、 アップルが7件の特許を侵害したという。 ノキア ... 2009.12.30ニュース