ニュースニュース-ブラジルVS米国 通商紛争に特許・著作権を使う世界初の事例 ブラジルVS米国 通商紛争に特許・著作権を使う世界初の事例 ・ブラジル、米への報復案を公表 綿花補助金に対抗(NIKKEI NET) ブラジル政府が、 米国の綿花補助金に対抗し、 米国の知的財産権を制限する報復案を公表したそうだ。 通商紛争... 2010.03.17ニュース
ニュースニュース-孫受け弁理士の都市伝説 孫受け弁理士の都市伝説 ・知的財産に関する悩みや課題を解決します「課題解決型相談・コンサルティング事業」(特許庁) 最初に言っておきますが、 明細書作成の孫受けの話ではないです。 そういう内容を期待された方はゴメンナサイ。 さて、上記の事業... 2010.03.16ニュース
ニュースニュース-公的機関の特許も仕分け対象に 公的機関の特許も仕分け対象に ・公的研究機関特許に“仕分け”の気配 知財ビジネスにも課題山積(IZA) 公的研究機関や大学法人などの特許が、 仕分け対象になっているらしいです。 保有特許と特許料負担が増える一方、 ライセンス収入が増えないと... 2010.03.16ニュース
ブログ弁理士試験-H20問11枝3 H20問11枝3 マドリッド協定議定書について - Bond 2010/03/12 (Fri) 22:19:02 平成20年の弁理士試験問題で、「締約国Xに現実かつ真正の商業上の営業所を有する締約国Yの国民が、締約国Xを 領域指定して国際出... 2010.03.16ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-不況で人気の資格1位はあの資格 不況で人気の資格1位はあの資格 ・不況で人気の資格1位はドラマで話題のあの資格一方、弁護士や公認会計士も就職難になる時代に(MONEYZINE) この不況で行政書士が人気だそうです。 弁理士の名前があがってないのは、幸いか? というよりも、... 2010.03.15ニュース
ニュースニュース-審判請求書等の様式作成見本・書き方集 審判請求書等の様式作成見本・書き方集 ・審判請求書等の様式作成見本・書き方集(特許庁) 審判請求書等の様式作成見本・書き方集が公開されました。 ・・・というだけ。 とくに言うこともないなぁ。 受験生が見る必要はない。 実務家が見る必要は・・... 2010.03.15ニュース
ブログ弁理士試験-手数料不納による決定却下への不服申立 手数料不納による決定却下への不服申立 133条2項3号違反について - TT 2010/03/12 (Fri) 19:32:56 いつもお世話になっております。 133条2項3号違反(手数料不納)による決定却下に対する不服申し立ては長官に対... 2010.03.15ブログ掲示板ログ
ブログ知財戦略コンサルシンポの感想 知財戦略コンサルシンポの感想 ・「知財戦略コンサルティングシンポジウム2010~中小企業における知財経営の定着に向けて~」(みずほ情報総研) 知財戦略コンサルティングシンポジウム2010の話。 先日は、踏み込むのも地雷になると思って敢えて伏... 2010.03.15ブログ弁理士
ブログ弁理士試験-秘密意匠と関連意匠 秘密意匠と関連意匠 秘密意匠制度 - CAROL 2010/03/12 (Fri) 16:08:44 関連意匠や本意匠は独立した意匠権の効力を有するので、それぞれ単独で秘密請求することができると学んだのですが、関連意匠にのみ秘密請求する意義... 2010.03.14ブログ掲示板ログ
ブログ知財戦略コンサルティングシンポジウム2010 知財戦略コンサルティングシンポジウム2010 ・「知財戦略コンサルティングシンポジウム2010~中小企業における知財経営の定着に向けて~」(みずほ情報総研) 知財戦略コンサルティングシンポジウム2010に行ってきました。 去年の「パテントア... 2010.03.13ブログ弁理士