ブログ弁理士試験-先使用権と類似意匠 先使用権と類似意匠 先使用権に基づく類似意匠の実施の可否 - ぽにょ 2010/05/12 (Wed) 09:42:27 先使用権に基づく類似意匠の実施の可否についてご質問します。レジメに「甲は、乙の出願の際に現に実施をしていた意匠イだけで... 2010.05.18ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-短答試験当日までの過ごし方 短答試験当日までの過ごし方 いよいよ、次の日曜日(5月23日)が短答試験です。 この直前に焦って勉強しても、 それが合否に影響することは稀です。 無理せず落ち着いて、万全の体調をキープして下さい。 特に、夜型の方は、 試験時間に頭の冴えがピ... 2010.05.17ブログ試験の勉強法
ブログ弁理士試験-ワイキキ事件 ワイキキ事件 ワイキキ事件 - ポン太 2010/05/10 (Mon) 23:57:53 ワイキキ事件の最高裁判決は上告が棄却となっており3条1項3号の趣旨が述べられていますが、 上告人は何を主張していたのでしょうか? 4条1項16号と関... 2010.05.16ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-商4条1項10号と19号の周知性の相違 商4条1項10号と19号の周知性の相違 周知性の相違について - dkgk100510 2010/05/10 (Man) 15:30:57 お世話なります。 口述アドバンステキストに 昨年の口述試験の出題で 「4条1項10号と19号の周知性... 2010.05.16ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-商標登録出願への協議命令 商標登録出願への協議命令 特39条4項 - ポン太 2010/05/09 (Sun) 19:55:49 39条4項の括弧の括弧の括弧書きはどういう状況なのでしょうか? 括弧の括弧は、46-2後に44をしたときの、実用新案登録出願と分割出願に... 2010.05.15ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-北朝鮮報道機関が日本テレビ局の著作権侵害を非難 北朝鮮報道機関が日本テレビ局の著作権侵害を非難 ・日本のテレビの謀略報道は著作権の侵害(朝鮮新報) 朝鮮新報が、 フジテレビ、日本テレビなどのテレビ局に対して、 著作権侵害を指摘しています。 だがしかし、 北朝鮮は、 国家承認されていないの... 2010.05.14ニュース
ブログ弁理士試験-商標登録出願への協議命令 商標登録出願への協議命令 商標法8条4項について - suzuka2007 2010/05/12 (Wed) 10:59:48 審査基準によると(最終ページ)には、登録の可否のテーブルが記載されています。 これによると、同日出願で協議となる... 2010.05.14ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-特許庁が審査請求料等の引き下げを検討 特許庁が審査請求料等の引き下げを検討 ・特許庁、審査料引き下げ検討 中小の出願条件撤廃も(SankeiBiz) 特許庁が、 特許料金の引き下げや減免制度の拡充を検討するそうだ。 特許の出願件数が落ち込んだため、 早期に新料金をまとめ、特許法... 2010.05.13ニュース
ブログ弁理士試験-実用新案登録出願への協議命令 実用新案登録出願への協議命令 実用新案法11条2項について - BOND 2010/05/09 (Sun) 10:30:07 また、初歩的な疑問です。実用新案法11条2項では「特許法34条1項2項4項~7項を実用新案登録を受ける権利に準用し... 2010.05.13ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-ベンチャー集落のナメクジ油特許 ベンチャー集落のナメクジ油特許 ・ベンチャー集落(ONLINE NEWs) 菜種油にナメクジを溶かした伝承薬「なめくじ油」 島根県津和野町の商人(あきんど)地区の住民が、 この薬の特許を取得したらしい。 商品化に興味を示す製薬会社の出現を待... 2010.05.12ニュース