ブログ弁理士試験-裁定通常実施権 裁定通常実施権 何度もすいません。92条関係 - ぽにょ 2010/06/20 (Sun) 14:01:38 かつて2010/01/12 (Tue) 12:26:35に教えていただいたのですが、こんがらがってしまったのでもう一度教えてくださ... 2010.06.24ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-米インテレクチュアル・ベンチャーズ、知財戦略支援を拡充 米インテレクチュアル・ベンチャーズ、知財戦略支援を拡充 ・インテレクチュアル・ベンチャーズ、知財戦略支援を拡充(日刊工業新聞) 知財投資などを行う米インテレクチュアル・ベンチャーズ(IV)が、 知財戦略をサポートする二つの新サービスを年内に... 2010.06.23ニュース
ニュースニュース-特許法施行規則等の改正 特許法施行規則等の改正 ・特許法施行規則及び特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(特許庁) 省令改正が公表されました。 ①国際出願の願書に、電子メールによる通知を希望する場合の記載欄を設ける。 ②国際出願の... 2010.06.23ニュース
ブログ弁理士試験-商標法3条1項3号 商標法3条1項3号 商標法3条1項3号の独占適応性について - 自信喪失 2010/06/20 (Sun) 07:11:12 青本の商標法3条1項3号の解説には、商品等との関連性のまったくない標章であっても公益的な見地から何人にも使用できる... 2010.06.23ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-特許庁のキャリア技官が収賄容疑で逮捕 特許庁のキャリア技官が収賄容疑で逮捕 ・収賄容疑で特許庁審判官逮捕=NTTデータに情報漏えい-警視庁(時事ドットコム) ・続報→特許庁審判官を収賄容疑で逮捕 警視庁(IZA) 特許庁の業務システム計画をめぐり、 NTTデータから二百数十万円... 2010.06.22ニュース
ニュースニュース-冒認出願・登録を救済する新制度 冒認出願・登録を救済する新制度 ・特許の横取り、迅速に救済(日経新聞) 特許庁が冒認出願に対する新たな救済策の法改正を検討し始めたそうです。 具体的には、特許権者の名義を、真の権利者に変更できるようにするとのこと。 なお、記事中には「特許庁... 2010.06.22ニュース
ブログ弁理士試験-意匠権の専用権 意匠権の専用権 意匠23条 - 121 2010/06/17 (Thu) 14:56:00 先生質問があります。 意匠権の効力を「専用権」と答練で記載したら 採点者から「商標法と勘違いされているようです」と コメントを頂きました。 商標法の... 2010.06.22ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-平成22年度知的財産権制度説明会(初心者向け) 平成22年度知的財産権制度説明会(初心者向け) ・平成22年度知的財産権制度説明会(初心者向け)開催について(特許庁) 平成22年度知的財産権制度説明会(初心者向け)の予定が公表されています。 「今年から弁理士試験の勉強を始めるけど、 特許... 2010.06.21ニュース
ニュースニュース-平成22年度全国発明表彰 受賞者の発表 平成22年度全国発明表彰 受賞者の発表 ・平成22年度全国発明表彰 受賞者の発表(発明協会) 18日に平成22年度全国発明表彰の受賞者が発表されました。 最優秀にあたる「恩賜発明賞」は、 CO2ヒートポンプ式給湯システムの発明(特許第322... 2010.06.21ニュース
ブログ弁理士試験-発明の単一性 発明の単一性 無題 - ポン太 2010/06/16 (Wed) 19:53:03 単一性についてなのですが a,b,cという3つの請求項があるとき、 abは単一性のを満たし、bcも単一性を満たすが acは単一性を満たさないとき、 一の願書... 2010.06.20ブログ掲示板ログ