ブログ未経験の新人 未経験の新人 新入所員人が入所する季節が近づいて来ました。 他所は知らないのですが、 私のいる事務所では未経験者が多いように感じています。 給与の関係から、 優秀な経験者はなかなか来てくれないという話を聞いたことがあります。 応募は多いらし... 2013.03.09ブログ弁理士
ブログ弁理士試験-審理の併合 審理の併合 第154条 審理の併合 - 青本PDF 2013/03/04 (Mon) 18:19:06 お世話になります。 以下の場合でも、審理は併合可能でしょうか? (意味があるなしに関わらず。) 1.特許権者Aさんの特許A(請求項a)、... 2013.03.05ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-特126条2項 特126条2項 第126条2項 - 青本PDF 2013/03/04 (Mon) 18:28:28 お世話になります。 第126条2項において、「全ての審決が確定するまでの間は、請求することができない」とありますが、全ての審決とは、同時に他... 2013.03.05ブログ掲示板ログ
ニュースニュース-米国出願が新規クレームを含むと先願主義を適用 米国出願が新規クレームを含むと先願主義を適用 ・「USPTO、先願主義の施行規則及び審査ガイドラインを公表」(JETRO) いまさらだけど、 全てのクレームの有効出願日が2013年3月16日以降の出願は、 先願主義が適用されるが、 2013... 2013.03.04ニュース
ブログ重大ニュース-スマホ特許訴訟でアップル勝訴 スマホ特許訴訟でアップル勝訴 ・「スマホ特許巡る裁判 アップル勝訴」(NHKニュースweb) ・「スマホ特許訴訟、アップル勝訴=サムスンの賠償請求権認めず—東京地裁」(ウォールストリートジャーナル) 米アップルと韓サムスンの特許訴訟で、 ... 2013.03.04ブログ重大ニュース
ブログ弁理士試験-PCTの国際予備報告について PCTの国際予備報告について PCTの国際予備報告について - 初学者 2013/02/27 (Wed) 22:55:21 特許性に関する国際予備報告について質問があります。 1.国際出願すると、国際調査機関によって「国際調査報告書」と、「... 2013.03.03ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-特104条の4第3号について 特104条の4第3号について 104条の4について(再問) - 選択受験者 2013/03/01 (Fri) 00:06:43 申し訳ありません。まだ翌104条の4の産業財産権法の解説p88についてよくわからないのでもう一度教えてください。... 2013.03.03ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-特163条第1項 特163条第1項 163条第1項 - 短答2年目 2013/02/28 (Thu) 09:48:05 163条第1項の拒絶査定不服審判請求前になされた補正は補正却下されない。 ですが、 拒絶査定不服審判請求前に補正がなされて、それは審査段階... 2013.03.01ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-商32条と商4条1項10号について 商32条と商4条1項10号について 商32条と商4条1項10号の関係について - ユウ 2013/02/28 (Thu) 16:53:57 初めまして。 突然で申し訳ありませんが、質問の場がなく困っていたところ、検索からこのBBSを発見しま... 2013.03.01ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-請求項の減縮について 請求項の減縮について 請求項の減縮について - 初学者 2013/02/27 (Wed) 01:08:02 17条の2 第5項2号の請求項の限定的な減縮補正についてです 請求項1 A+B が記載 明細書 A+B, A+B+C, a+b,A+... 2013.03.01ブログ掲示板ログ