ブログ弁理士試験-商標法の先使用権 商標上の先使用権 先使用権 - ドーナツ 2013/03/27 (Wed) 18:21:37 商標の先使用権の援用についてご質問します。 先使用権を有する者からその商標が付された商品を仕入れて販売した場合、先使用権を有することができるのでし... 2013.04.01ブログ掲示板ログ
ブログ日本弁理士会の新サービス 日本弁理士会の新サービス 4月1日、日本弁理士会は、自分で明細書を作成しながら、特許出願の基礎知識を学べる「特許出願体験サービス」の提供を開始すると発表した。 まずは7月1日に、「自分だけの明細書作成体験」が開催予定となっている。 作成する... 2013.04.01ブログ未分類
ブログ弁理士試験-H17問42枝ロ H17問42枝ロ 二以上の類似する意匠登録のうちの一つが無効となった時の中用権 - 短答2年目 2013/03/27 (Wed) 05:45:06 H17-42 枝ロ 互いに類似する意匠イと意匠ロについての2の意匠登録のうち、イに係る意匠登... 2013.03.27ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-特46条の2と拡大先願 特46条の2と拡大先願 特許法第四十六条の二 第2項ただし書き - yutaro 2013/03/25 (Mon) 22:31:48 お世話になっております。 表題箇所に関しまして質問させていただきます。 第四十六条の二は実用新案に基づく特... 2013.03.26ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-パチスロ事件 パチスロ事件 パチスロCPU事件 - きょうこ 2013/03/26 (Tue) 00:18:11 H20-22-イとH15-25-1において、H20-22-イによると外観上視認できない場合は侵害となるが、H15-25-1によると部品が機器... 2013.03.26ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-枝の絞り方 枝の絞り方 絞り方 - ラッキー7 2013/03/25 (Mon) 23:15:49 5つの枝から1つ選ぶ問題の絞り方について教えてください。自分は、2つとか3つまで絞った後に、直感やなんとなくで1つに絞っています。よく、他の枝との比較で... 2013.03.26ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-特許と商標の抵触 特許と商標の抵触 無題 - もんまると 2013/03/25 (Mon) 16:54:08 はじめまして。 商標法29条における商標権と特許権・実用新案権との抵触について質問したいのですが。。。 後願が形状に特徴がある瓶にACEGの文字が付... 2013.03.26ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-H23問31枝イ H23問31枝イ 過去問の質問 - まろん 2013/03/25 (Mon) 13:30:52 過去問のH-23-31-イについて質問です。枝には「申請と同時」という要件が記載されていませんでも解説回答ではXになっていますなぜでしょうか? ... 2013.03.26ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-猫の写真と物品性 猫の写真と物品性 H21-11枝2 - ユウ 2013/03/25 (Mon) 00:21:42 猫の写真は物品性がないとのことなのですが、 ・有体動産性 ・定型性 ・視覚性 ・取引性 ・工業性 のうちどれが欠けているのかわかりません。 基... 2013.03.26ブログ掲示板ログ
ブログ弁理士試験-異議申立理由と商4条1項7号 異議申立理由と商4条1項7号 商標法について - bond 2013/03/24 (Sun) 00:59:14 商標法では、公報発行から2ヶ月間出願書類などを公衆に縦覧しなければなりませんが、一方、登録異議申し立てでは、4条を理由にできると... 2013.03.25ブログ掲示板ログ