ドクガク

ブログ

弁理士試験-放棄と許諾

放棄と許諾 「放棄」について - ど素人 2013/05/22 (Wed) 00:19:28 お世話になっております。以下、質問になります。 特許法38条の2では特許を受ける権利の放棄については仮通常実施権者の許諾は不要です。 一方で特許法...
ブログ

重大ニュース-「おんせん県」商標が拒絶される

「おんせん県」商標が拒絶される 5/23追記 ・大分知事、「おんせん県」登録断念 観光PRには利用(日経電子版) やっぱり断念しましたね。 ・「おんせん県」商標登録認めず 特許庁(大分合同新聞社) ・おんせん県:大分県の商標登録認められず(...
ブログ

弁理士試験-未登録意匠での利用

未登録意匠での利用 23条と26条 - 論文受験者A 2013/05/19 (Sun) 08:50:33 意匠法についてうかがいます。 甲はハンドルの部分意匠イの権利を有しており(物品は自転車)、乙は当該自転車を販売しているとします。この自...
ブログ

弁理士試験-権利消滅後の移転請求

権利消滅後の移転請求 特74条の移転について - 太陽王 2013/05/18 (Sat) 22:59:30 特74条の移転について質問です。 特許権の消滅後においても請求することが可能なのでしょうか? 126条第8項のような規定がないので...
ブログ

弁理士試験-意3条の2と待ち通知

意3条の2と待ち通知 3条の2について - 初学者 2013/05/18 (Sat) 21:52:43 意匠3条の2について質問があります。 問題集に 甲が意匠イを秘密にすることを請求して意匠登録出願Aを行った。その出願の日の後、意匠公報(...
ブログ

弁理士試験-問題文の深読みについて

問題文の深読みについて 論文試験における問題文の深読みについて - 碧 2013/05/17 (Fri) 23:52:31 最近某答練を受けていて、以下のようなケースがありました。 「甲は発明イについて我が国で特許を受けようとして、出願Xを...
ブログ

弁理士試験-色違い類似商標と禁止権

色違い類似商標と禁止権 色違い類似商標と禁止権について - ギリギリ 2013/05/16 (Thu) 17:15:00 TOYOTA(赤)は誰でも知っているTOYOTA社の登録商標ですが、商標法70条3項が分からなくなってしまいました。 ...
ブログ

珍しい知財判決集 平成24年

珍しい知財判決集 平成24年 平成23年(行コ)第10004号:平成24年12月25日判決言渡 平成21年(行ウ)第417号:平成23年9月15日判決言渡 手続却下処分取消請求事件 北朝鮮の国籍及び住所を有する者によりされた国際特許出願が、...
ブログ

重大ニュース-遺伝子組み換え植物の無許可栽培が特許侵害に

遺伝子組み換え植物の無許可栽培が特許侵害に ・GM作物の特許権侵害訴訟、米最高裁が企業側の訴え認める(AFPBB News) ・モンサント、遺伝子組み換え種子の特許めぐり米最高裁で勝訴(ウォールストリートジャーナル) ・モンサント、米最高...
ブログ

弁理士試験-国内処理基準時の属する日

国内処理基準時の属する日 特許法184条の各条文における「国内処理基準時」の意味 - ど素人 2013/05/14 (Tue) 12:21:16 いつもお世話になります。以下、質問になりますのでご回答をお願い致します。 特許法184条シリー...