ニュース短答試験問題及び解答 短答試験問題及び解答の話 なお、本日の本室更新は「意匠法69条」です。 ・平成21年度弁理士試験短答式筆記試験問題及び解答(asahi.com) 平成21年度弁理士試験短答式筆記試験問題及び解答が 特許庁HPで公開されましたね。 受験生の皆... 2009.05.26ニュース
ニュース休眠特許活用で特典?! 休眠特許活用で特典の話 なお、本日の本室更新は「意匠法67条」です。 ・「休眠特許」発掘に本腰 特許庁、特典も検討(asahi.com) 特許庁が、「休眠特許」の活用を課題とし、 平成11年に、特許法の抜本的な改正案を提出する考えだそうです... 2009.05.25ニュース
ブログ解答速報 解答速報の話 なお、本日の本室更新は「意匠法68条」です。 受験生の皆さんお疲れ様でした! 「全員合格! 吉田ゼミ」で解答速報が出ています。 一刻も待てない! というせっかちな方は、訪問してはいかがでしょうか? ところで、昨年は本室で短答試... 2009.05.25ブログ試験情報
ブログ特126条5項の具体例 特126条5項の具体例に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 特許法126条(訂正審判)について - たぬき 2009/05/25 (Mon) 12:07:32 5項の... 2009.05.25ブログ掲示板ログ
ブログ「又は」「若しくは」等の相違 「又は」「若しくは」等の相違に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 言葉の意味について - GIN 2009/05/25 (Mon) 11:44:37 勉強を始めたばか... 2009.05.25ブログ掲示板ログ
ブログ部品の意匠による部分意匠の侵害 部品の意匠による部分意匠の侵害に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 部分意匠 - 部分意匠 2009/05/25 (Mon) 01:05:51 部分意匠が自転車の「ハ... 2009.05.25ブログ掲示板ログ
ブログ短答の問題と論文の相関関係 短答の問題と論文の相関関係に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 無題 - ター 2009/05/24 (Sun) 19:24:47 短答の問題が、論文にもでるとききま... 2009.05.25ブログ掲示板ログ
ブログお疲れ様でした お疲れ様でしたの話 なお、週末の本室更新は「お休み」です。 受験生の皆さんお疲れ様でした! 今日はゆっくり休んでください。 また、これから論文モードに入ると思いますが、 短答試験の結果は極力気にしないよう、 平常心で勉強を進めましょう。 ま... 2009.05.24ブログ未分類
ブログご要望 ご要望 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 短答対策 - こけしとかかし 2009/05/22 (Fri) 13:21:43 こんにちは。何時も利用させていただいています。 こち... 2009.05.23ブログ掲示板ログ
ブログ拒絶査定不服審判と不利益行為 拒絶査定不服審判と不利益行為に関する質問 なお、本ブログは独学の弁理士講座の別室です。 ご質問は「独学の弁理士講座BBS」でお願いします。 特許法14条(複数当事者の相互代表)について - たぬき 2009/05/22 (Fri) 13:2... 2009.05.23ブログ掲示板ログ